top of page
検索


青年の日
5月19日は青年の日がありました! 今年も老人ホーム「八雲苑」さんにて、 ☆ホーム敷地内の清掃奉仕 ☆バトン、纏の演技披露と手遊び をさせていただきました! 今回も開式・閉式の司会は 中学生が担当しました(^o^) 開式では教会長さんから...
2019年5月25日
118


鼓笛スキルアップクリニック
2019年5月1日 新天皇が即位し、年号が平成から令和に… 『一人ひとりが明日への希望とともに それぞれの花を大きく咲かせる』 という願いのように これからの令和時代の 最先端を生きる私たちは 明日への希望を忘れず 未来に進んでいきたいと思います! ...
2019年5月11日
67


青年部当番
4月21日は青年部当番でした! 今年はご供養や掃除などを青年部が担当し、 仏膳は支部の方に応援していただきました! 青年部当番では 普段のお当番+青年部にしかできないお掃除をしよう! ということで、 ・玄関周りの掃除 ・室内掃除(法座席、階段、トイレ、廊下など) ...
2019年5月9日
71


ゆめトモ交流プログラムIN多摩支教区
4月13日ゆめトモ交流プログラムに参加しました! ゆめトモ交流プログラムとはフィリピン、ミンダナオ島の方との交流を通して夢ポッケの意義をかみしめる! ゆめポッケに関わる人たちが心、環境、文化などを知る また交流を通して理解やつながりを深め今後の活動に生かす!...
2019年4月19日
71


降誕会(花まつり)
4月7日は降誕会でした! 毎年恒例、乳児〜中学生までが参加する献花から式典はスタートしました! 昨年作って頂いたカラフルなサリーを着て、 ドラえもんの「ハッピー★ラッキー・バースデー」の曲に合わせて46名が献花しました! 小学校高学年や中学生の部員さんは...
2019年4月12日
139


長崎平和学習3日目
3日目はいよいよ最終日! 最終日も晴天の中スタート♪ ホテルをチェックアウトして出発〜 ホテルから大浦天主堂に向かう途中、 バスの中から「出島」を見ることが できました! 大浦天主堂で、外観を見てみんなで記念写真! その後、徒歩でグラバー園へ...
2019年4月9日
118


長崎平和学習 2日目
2日目はみんな待ちに待ったハウステンボス! の前に!! 行きのバスで1日目の慰霊供養の感想発表! 「学校で学んでいないことが学べた」 という子や 「こんな機会を与えてもらえて嬉しい」 という子や 「今の時代は本当に幸せなんだと思った」 という子など...
2019年4月4日
113


長崎平和学習 1日目
3月30日(土)〜4月1日(月) 待ちに待った『長崎平和学習』でした! 教会長さん 総務部長さん 支部長さん1名が 引率して下さいました\(^ω^)/ みんなで前泊をして挑みました☆ 前泊では 行程確認や荷物確認をしました! 平和学習は普段の練成会とは違い...
2019年4月3日
160


入卒部式
3月10日に入卒部式がありました。 今年は少年部に8人、学生部に4人、 男女部に1人が入部しました! 新小学校1年生はこれから6年間無事に 小学校に通えるように、 現小学校6年生は雨の日も風の日も お世話になったランドセルに感謝を込めて、 ご宝前にランドセルを奉納し、...
2019年3月29日
94
調布だより
bottom of page