入卒部式
- bushitu
- 2019年3月29日
- 読了時間: 2分
3月10日に入卒部式がありました。 今年は少年部に8人、学生部に4人、 男女部に1人が入部しました!
新小学校1年生はこれから6年間無事に
小学校に通えるように、 現小学校6年生は雨の日も風の日も お世話になったランドセルに感謝を込めて、
ご宝前にランドセルを奉納し、 高校生がお役についてご供養をさせて
頂きました(^O^)



少年部を卒部し、
学生部に入部する子は 入部テストを行いました! 今年は少年部トップリーダー教育に
関する問題が4問!
みんな正解して、
入部することができました( ¨̮ )

その後は毎年恒例のダンス\( ⍢ )/ 今年は学生部で少女時代の「MR. TAXI」を
みんなで制服を着て踊りました! 前泊に練習をして、心を合わせて踊ることが
できて良かったです(´∇`)

男女部は男女部の活動の問題などのクイズを
して、正解することができ入部することが
できました!

喜龍蓮(纏部)は 去年1年間の活動をまとめた 動画をながして纏部の宣伝を、
リトルマヤ(バトン部)は 可愛らしいダンスを披露しました!






教会長さんから、 中学・高校・大学・社会人と、 一歩進んでいくには周りにいる人たちの
支えがいるという事、 また「風」を例えとして 家にいると風には当たらないけれど 外の世界に飛び出すといろんな風にあたる 走ればもっと強い風が頬にあたる 自転車、自動車、飛行機でも
それぞれ風の強さが違う けれども、怖がらず勇気をもって進むこと、
チャレンジすることを教えて頂きました。
教会長さんのお話を聞いて、 私は人の気持ちを考えることが苦手で、 相手を傷つけてしまった後で周りに教えて
もらってからそのことに気付くことが多いので、人の気持ちを理解できるよう逃げないで努力をし、相手の気持ちを考えられる自分になりたいと思います。
