少年部Education④
- bushitu
- 2017年10月31日
- 読了時間: 2分
9月23日〜24日は泊まりで 第4回少年部Educationがありました!! 23日は 生誕地練習の後、少年部の子たちが来る前に学生部でまとい練習をしました(o^^o) 学生だけで輪をつくって わいわいまといを振る姿も!

少年部が来た後は学生部中心で さっそく外でポートボール(`・ω・´)ゞ



その後はお風呂に入って夜ご飯! 総務部長さんと総務さんがおいしいハンバーグを作ってくださいました♫ 準備や食器洗いも学生部と少年部中心にがんばりましたp(^_^)q


次の日、24日の朝は 広島事後学習があったので広島平和学習に行った学生たちは小金井教会へ! みんなでお見送りをした後、研修をしました(^O^)

第4回目の研修は「人に喜ばれる人になる」「1年間の振り返り」! 人に喜ばれる人はどんな人?ときいてみると 思いやりのある人 優しい人 たくさん意見が出ました!! みんなの意見を聞いたあと 光祥さまのご講話の中から人に喜ばれる人はどんな人なのか 研修をしました(^_^) その後でもう一度人に喜ばれる人について聞いてみると 相手のことを思って行動できる人 失敗しても相手のことを褒めてあげられる人 などなど 最初に聞いた意見よりも具体的でとってもいい言葉が出てきました♬




最後の「1年間の振り返り」では 1〜4回の少年部Educationで学んだことを みんなの学校、家での経験や悩みをききながら 振り返りました(^-^)v 苦手な友達がいたり、家で嫌なことがあったりして悩んでたことを Educationを通して 自分がどう考えて、動いたらいいのか 学ぶことができました!! Educationで学んだことを学校や家で 実践できるといいねp(^_^)q