まつりインハワイ3日目
- bushitu
- 2017年6月11日
- 読了時間: 1分
3日目はとうとうまつりインハワイ本番!!!! 白ダボ、さらし、喜龍蓮法被を みんなで揃えて!!いざ出発\(^^)/




本番まで雨が降ったり止んだりしましたが 本番は見事に晴れ!! 男子纏3基 女子纏1基 笛、太鼓、鐘 で練り歩きました(^O^)

初めて調布の女の子全員で 同じ纏を振れたので いつも以上に盛り上がりました♫



男子纏も粋のいい3基で 他教会の人、現地の人とも 地域も言葉も違う中で 振れてとっても楽しかったです!\(^^)/



笛、太鼓、鐘の鳴り物も 道中をチャンチキのリズムではやし立てましたo(^_^)o 他教会の人たちも現地の人たちも 疲れを忘れるくらい みんなで纏を支え合って 笑顔o(^o^)oでみんな一つに! 日本語が話せなくても 英語が話せなくても 伝えたい気持ちがあれば 言葉の壁はなくなると感じた瞬間でした(*^^*) 最後は追い込みでみんなでジャンプしたり 掛け声をしたり 全力を出し切って行進が終わりました!

本番後はロイヤルハワイアンセンターへ! 祭り後なので動いた分 みんなたくさんご飯を食べて! ホテルへ帰りました♫

