top of page

春の練成IN菅沼子ども村【1日目】

  • 執筆者の写真: bushitu
    bushitu
  • 2017年3月28日
  • 読了時間: 2分

3月28日から30日まで春の練成で新潟にある菅沼子ども村に4教会合同で行きました!

今新潟は雪が積もっていて子供達が大はしゃぎ!! みんなで雪合戦したりスタッフの男の人が作ってくれた竹スキーや竹のソリやボディーボードで遊びました(^o^)!

1日目の夕べの祈り(夜のご供養)は調布が担当d(^ω^)みんな息ぴったり! 練習の成果がでたとおもいます!

夜のつどいでは学年ごとに5つのブースに分かれてローテーションやりました! 【焼き板作り】 焼いた木の板の煤を取って自分たちの名前を書きネームプレートに! 板の形や大きさなど自分たちの好きなものを選んで作りました!

【ランタン作り】 ペットボトルにお絵かきをしてランタンを作りました! 個性豊かなランタンができました!

【旗作り】 学年ごとにグループ名を決めみんなで絵を描きました! みんなで一個の絵を描く学年や一人ひとり好きな絵を自由に描いてる学年もありました!

【脱出ゲーム】 4つの部屋の問題を解いていくゲーム! みんなで協力しないと解けない問題を頑張って解きました!

【スタンツ練習】 2日目の夜のつどいのダンスを練習しました! 何回も繰り返し踊ってオリジナルの振り付けを付け加えて楽しそうでした

夜のつどいが終わり自由時間でもみんなで同じ遊びをするぐらい仲良しでした♡


最新記事

すべて表示
青年幹部布教研究会

多摩支教区の11教会のお役者が 研修室いっぱいに集まりました! まず、支教区長さんから 「DIVE」がコンセプトになってから2年目になる どういった取り組みをしていくかが大事で、 勇気をもって一歩踏み出してほしい 昨年、一食を捧げる運動の浄財が使われているラオスに行かせて...

 
 
 

©2016 立正佼成会 調布教会

連絡先:

042-485-7776

住所: 

東京都調布市国領町4-33-6

bottom of page